シーズマイルドについて
2023/5/29 |
水耕栽培部、第1回収穫!!
夏季休暇開けに種子を植えた大和真菜の収穫を行いました。
一番順調に育っていた大和真菜。
大和真菜の最適な収穫時期はわからないのですが、
そろそろ収穫しないと水耕栽培ケースの密度が凄いことになってきたので
外側の青々とした葉を収穫します!
収穫後も引き続きしっかりお手入れを続けていれば何回か収穫できるそうなので楽しみです。
シェンティナグリーン(レタス)もそろそろ収穫できそう。
大葉も細々とではありますが育っていっているので
頑張って収穫できるまで育って欲しいです。
収穫した大和真菜を主婦2名に調理して写真撮影して貰いました!
大和真菜を料理するのは初めてとのことでレシピサイトで紹介されていたおひたしにしたそうです。
「味は小松菜に似ていました。」とのこと。
こちらも大和真菜を料理するのは初めてとのことでレシピサイトで紹介されていた
大和真菜とお揚げの野菜炒め。
「ちょっと苦味があるけど油揚げと一緒に炒めたら美味しかった。」とのこと。
今後も水耕栽培の様子をご紹介していきます。