排水処理装置・流体制御のスペシャリスト

お問い合わせ

天体観測部「皆既月食」

みなさん、皆既月食(ブルーブラッドムーン)をご存知でしょうか?

2018年1月31日に、日本全国で部分食の始めから終わりまでを見ることのできる

たいへん条件のよい皆既月食が起こりました。

月は20時48分に欠け始め、21時51分には完全に欠けて皆既食となります。
皆既食が1時間17分続いた後、23時8分には輝きが戻り始め、
真夜中を過ぎた0時12分に元の丸い形となります。

多くの方にとって比較的観察しやすい時刻に起こる月食です。

皆既食中の月は、真っ暗になって見えなくなるわけではなく、
「赤銅(しゃくどう)色」と呼ばれる赤黒い色になり、大変神秘的です。

シーズ天体観測部
当日の気象予報では、あいにくのお天気とのこと。
シーズ天文部(?) 部長宅にて、たくさんのてるてる坊主達を引き連れ、いざ観測です

満月です。

※皆既月食がわかりやすくなるよう画像が暗めになっています
皆既月食

部分食が始まりますよ~

※強い光の下部分にぼんやり見えているのが皆既食です
皆既月食

部分食が進んでいます。

※強い光の下部分にぼんやり見えているのが皆既食です
皆既月食

赤銅(しゃくどう)色」の月が見えるまでもうすぐ!!

期待に胸がおどったとたん、雲に隠れてしまいました。。。。
皆既月食

気まぐれなお天気に翻弄され、残念ながら「赤銅(しゃくどう)色」の月の観測は叶いませんでした(涙)

悔しい気持ちをおさえつつ、次回のシーズ天体観測部にご期待ください。

最後まで見てくださいまして有難うございました!