ブログ
Weblog
シーズマイルドについて
シーズ株式会社の宮井です。最後の投稿となりました。 初めてのブログで緊張しましたが、ご覧になった方からお声をかけていただき嬉しかったです。それだけで投稿した甲斐がありました!...
2023/5/29 |
キレイになりました。
シーズ株式会社の宮井です。 ブログ1回目・2回目と我が家のお風呂の黒カビについて投稿してきました。そして今回はbefore・afterをご覧ください。 &nbs...
2023/5/25 |
投稿2回目です!
シーズ株式会社 環境システム営業部の宮井です。 先週に引き続き、自宅風呂場のカビ取りについてお付き合いください。 市販のカビ取り剤を使ってカビを取るには、黒カビ...
2023/5/15 | スタッフブログ
社員ブログ 初投稿!
はじめまして。シーズ株式会社 環境システム営業部の宮井です。 今月からシーズHPの社員ブログより、月替わりで投稿担当者が変わります。5月は私、宮井が投稿します。どうぞ宜しくお...
2023/5/8 | スタッフブログ
「大阪勧業展2022」ご来場いただき誠にありがとうございました!!
マイドームおおさかで開催されました「大阪勧業展2022」に初出展しました。 ご来場いただき、ありがとうございました。 展...
2022/10/14 | 展示会
水耕栽培部、第3回収穫!!
夏季休暇開けに種子を植えた大和真菜とジェンティリナグリーン(レタス)の収穫を行いました。 どっちももう1回ぐらい栽培できそうです。 レッツ!クッキン...
2022/10/4 | 水耕栽培部
水耕栽培部、第2回収穫!!
夏季休暇開けに種子を植えたジェンティリナグリーン(レタス)の収穫を行いました。 最初はなかなか芽が出ず… 大丈夫かな…と思っていましたが すくすく育ちました! ...
2022/10/3 | 水耕栽培部
水耕栽培部、第1回収穫!!
夏季休暇開けに種子を植えた大和真菜の収穫を行いました。 一番順調に育っていた大和真菜。 大和真菜の最適な収穫時期はわからないのですが、 そろそろ収穫しないと水...
2022/9/16 | 水耕栽培部
水耕栽培部、途中経過②
夏季休暇開けに種子を植えた種子たちの途中経過です。 広報担当スタッフ(お世話係)が 欲張って3種類、植えました。 種子を植えてから1周間ほど経過 大葉は...
2022/9/5 | 水耕栽培部
水耕栽培部、途中経過①
水耕栽培部再始動!と息巻いて植えた (有効期限が過ぎた)レタス系のサンチュの種子は結局発芽せず… 新しく種子を購入し、改めて再始動です! 夏季休暇開けに種子を植え...
2022/8/22 | 水耕栽培部
グラコ(Graco)新型チューブポンプ 勉強会
2022年6月発売 食品用の新型チューブポンプの勉強会を行いました。 メーカー:グラコ(Graco Inc.) 製品名:Solotech h25 ・研磨性...
2022/8/4 | 勉強会
水耕栽培部、再始動!
数年前、社長の誕生日に頂いたという水耕栽培機。 事務所のレイアウト変更などでしばらく使っていなかったのですが、 新しく入社したスタッフの新体制で水耕栽培部再始動です! ...
2022/7/19 | 水耕栽培部
大川沿い桜並木
北浜駅から天満橋駅まで散歩がてらお花見をしてきました。 桜の時期、水上バスに一度は乗ってみたいな~と思っているのですが 予約がなかなかとれないらしいですね。 ...
2022/5/24 | 大阪名所めぐり
「兵庫県障害者スポーツ功労賞」受賞
以前「年末年始、ホーム転落にご用心!!」でご紹介した秋山さんが令和3年度「兵庫県障害者スポーツ功労賞」を受賞されました! 受賞おめでとうございます!! 「兵庫県...
2022/5/24 | 素晴らしい仲間たち
シーズ釣り部 紅鮭解体!!
御歳暮で頂いた冷凍の紅鮭を今年も頂いたので シーズ釣り部の部長に捌いて貰いました! 昨年は出刃包丁がなかったので悪戦苦闘していましたが… 今年は出刃包丁を...
2021/12/13 | シーズ釣り部
年末年始、ホーム転落にご用心!!
シーズのお客様で ブラインドテニスの普及活動をされている秋田さんが 久しぶりにシーズに遊びに来てくれました! (シーズのホームページに載せるな...
2021/12/10 | 素晴らしい仲間たち
釣り部 兵庫県洲本市
緊急事態宣言が解除された後、初めての釣り部活動報告です。 シーズ釣り部の朝は早い…( ˘ω˘ ) 兵庫県の洲本市へ来ました! 参加メンバー 環境...
2021/11/19 | シーズ釣り部
シールドケーブルの処理方法
シールドケーブルの「R端子」「G端子」「E端子」の処理方法を写真で解説します。 シールドケーブルを必要な長さにカットしてください。 外側の被覆を約10cm程度、切り...
2021/11/19 | 知恵袋
2022年カレンダーが完成しました!!!
卓上カレンダーの2022年版が完成しました! 「2022年」は「にゃ~ぉ にゃ~ にゃ~」 さらに干支が 猫科 の寅年 モデルの猫ちゃんは代表取締役社長の飼い猫「...
2021/10/25 | 日々是好日
江島ブルーベリー農園だより
長崎県の佐世保からフェリーで数分。 江島(えのしま)という人口約170人の小さな島に 元シーズ社員、福田さんが営む「ゲストハウス江島さとや」があります。 コロナ禍...
2021/6/10 | 素晴らしい仲間たち
シーズ釣り部 活動報告
コロナ禍で集まって釣りに行くことが厳しい情勢ですが シーズ釣り部の活動場所は大海原だけではありません! 御歳暮で頂いた冷凍の鮭を捌いて貰いました! 出刃包丁が...
2020/12/14 | シーズ釣り部
第20回 シーズ杯
平成30年11月10日(土曜日) 第20回シーズ杯が晴天のもと開催されました! 雲ひとつ無い天候に恵まれ、第20回シーズ杯の幕は切って落とされました 今回はいろいろ行...
2018/11/12 | シーズ杯(ゴルフコンペ)
天体観測部「皆既月食」
みなさん、皆既月食(ブルーブラッドムーン)をご存知でしょうか? 2018年1月31日に、日本全国で部分食の始めから終わりまでを見ることのできる たいへん条件のよい皆既月...
2018/1/31 | 天体観測部
天体観測部「天の川@峰山高原」
七夕にしか見られないと思われている方も多いかもしれませんが… 天の川というのは実は年中日本の空に存在してるそうです。 峰山高原は、暁晴山(1,077m)、峰山(...
2017/8/17 | 天体観測部
シーズ株式会社 創立10周年 10th Anniversary
シーズ株式会社は2017年7月4日をもって創立10周年を迎えることとなりました。 これもひとえにご支援いただいた皆様方のご支援の賜と心より深く感謝いたしております。 日...
2017/7/13 | シーズ株式会社 創立10周年
水耕栽培「バジル」
シーズ株式会社では去年から水耕栽培を行なっています。 インターネットで調べると、家庭で簡単に野菜作りが楽しめる 簡単キットがたくさん紹介されていますね。 &nbs...
2016/1/16 | 水耕栽培部
謹賀新年.。゚+.(・∀・)゚+.゚.。゚
新年、明けましておめでとうございます! 今年は暖かくお天気もよくて穏やかなお正月でしたね。 私は元旦に大阪の『住吉大社』にお参りしてきました 毎年参拝者が多いのが...
2016/1/7 |
つれづれなるままに
いろんな人が僕たちのまわりを通り過ぎていきました あれから3年が経ちました(少し,しんみり シーズを仲間と立ち上げて 一番思ったことは 学生時代も社会人になってからも...
2010/4/14 | 社長のひとりごと
環境とお金
昨日 あるポンプメーカーの社長と食事しました。 仕事のこと色々お話をさせて頂きました。 わたしたちの仕事はお客様に如何に喜んで頂くか・・・ お...
2008/9/10 | 社長のひとりごと
最近の記事
おすすめ記事
カテゴリー
月別アーカイブ